top of page

この時代、頼りになるのは「アイデア」です。
国内・海外の知的所有権の権利取得から実施契約(ライセンス)~警告まで
当事務所は、内外国における特許、実用新案、意匠、商標、サービスマークの出願、調査、相談、審判、異議申し立て、実施契約(ライセンス)等に係る業務を扱っております。 お客様との充分な打ち合せを行い丁寧な仕事を迅速に致します。
お客様の事業活動を法的側面から支援致します。類似商標の調査や先行技術、知的財産権・工業所有権・発明のご相談はお気軽に電話ください。あなたの知的財産をサポートします!

弁理士紹介
弁理士
明田 莞
1951年大阪市立東中学校 卒業
1954年大阪府立大手前高等学校 卒業
1959年京都大学工学部冶金学科 卒業
1959年株式会社 神戸製鋼所 入社
鉄鋼事業部 生産、管理、開発部門を担当
1967年弁理士試験合格
1989年同社 理事
1989年ミドレックス社(米国)出向
1994年弁理士登録
1994年株式会社 神戸製鋼所 退職
1995年明田特許事務所 入所
現在に至る
主な取得資格
-
弁理士
-
1級大気公害防止管理者
-
1級水質公害防止管理者
弁理士
明田 佳久
1988年私立洛南高校 卒業
1993年関西大学工学部土木工学科 卒業
1995年関西大学大学院工学研究科土木工学専攻博士課程前記過程 終了
1995年
戸田建設株式会社入社 主に現場を担当
(地下駐車場工事、造成工事、トンネル工事、高速道路工事、下水処理場工事、
空港工事、等を担当)
2006年戸田建設株式会社 退社 明田特許事務所 入所
2008年弁理士試験合格
2009年弁理士登録 特許、実用新案、意匠、商標を担当
現在に至る
主な取得資格
-
弁理士
-
1級建築施工管理技士
-
1級土木施工管理技士
-
1級造園施工管理技士
-
測量士
-
甲種火薬類取扱保安責任者
bottom of page